World Clock Online
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
海外旅行、原油高で大幅減&資本主義の矛盾・・??
国際線の航空運賃に上乗せされる燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)の値上げが続き、国内航空2社のお盆期間(8~17日)の予約は前年比9・0%(約5万2000人)も落ち込むなど、夏休み期間の予約は大幅減の見通しだ。
距離に応じて加算される付加運賃だが、人気が根強いのは韓国など「安近短」路線と欧州など付加運賃がかさむ高額旅行で、二極化傾向が進む。一方、近いはずの中国は大きく減り、五輪効果もかすんでいる。(by YAHHO)
やはり原油価格高騰はダメージですなあ・・。。
だから電車で国内旅行を予定している人が多いらしく、JRの株が上昇しているらしいですね☆
投機マネーが無ければ今の60%くらいの価格には抑えられるらしいですからねえ・・
資本主義というのは、買い手と売り手が納得して成り立つわけですが、こういうのを考えると
資本主義はときに難しい・・と思ってしまいますね。。
原油価格高騰で99.9%の人はダメージをくらってますから・・。。
FC2 Blog Ranking

ランキング応援お願いします☆(^o^)
距離に応じて加算される付加運賃だが、人気が根強いのは韓国など「安近短」路線と欧州など付加運賃がかさむ高額旅行で、二極化傾向が進む。一方、近いはずの中国は大きく減り、五輪効果もかすんでいる。(by YAHHO)
やはり原油価格高騰はダメージですなあ・・。。
だから電車で国内旅行を予定している人が多いらしく、JRの株が上昇しているらしいですね☆
投機マネーが無ければ今の60%くらいの価格には抑えられるらしいですからねえ・・
資本主義というのは、買い手と売り手が納得して成り立つわけですが、こういうのを考えると
資本主義はときに難しい・・と思ってしまいますね。。
原油価格高騰で99.9%の人はダメージをくらってますから・・。。
FC2 Blog Ranking

ランキング応援お願いします☆(^o^)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kotetsu1210.blog59.fc2.com/tb.php/49-f179c99d
コメント
- おはようございます(´∀`*)
ほんとですね!
最近まで、”燃油特別付加運賃”なんて聞いた事なかったですもの(*´д`;)…
原油高、早く落ち着いてほしいです♪
あっ、でも原油が下がるとオージーがさらに下がっちゃいますね(TдT)
応援ぽちっ♪
- <<Mieさん
そうですね・・。資源国通貨はやはり価値が下がるのでしょうね。。
オーストラリアは金、原油両方の産出国であるため、
金・原油価格の上昇は豪ドル円の上昇に結びつきますから、やはりこの先も原油価格や金価格に目が離せませんよね・・。!